島旅にっき 

一人旅(主に国内・離島多め)やその他諸々について発信します~。アイランダー女子が増えることを期待してせっせと更新中。

三重県の離島旅 菅島に行ってきました 

こんにちは!

 

三重県の離島に行ってきたシリーズ、次は菅島です。
海があんまりにもきれいだったので、写真多めです^^

 

三重県の離島については、こちらもどうぞ。

<バックナンバー>

三重県の離島について情報収集してみた。鳥羽とか志摩とか。 - しまたび日記

三重県の離島旅 レポートの前に…… - しまたび日記

三重県の離島旅 答志島に行ってきました(和具港周辺) - しまたび日記

三重県の離島旅 答志島に行ってきましたその2(答志港周辺) - しまたび日記

 

菅島に行ってみたその1 基本情報

やっぱり前情報。


島の大きさ:周囲13キロ

人口:725人

その他観光情報:レンガ造りでは日本最古の灯台がある。

 

菅島に行ってみたその2 フェリー乗船~上陸まで

 

実は答志島と菅島は1日でまわってきました。

10:45~11:00 鳥羽~和具(答志島)
13:20~13:50 答志~鳥羽
この船が13:55分近くに着いたので、5分で乗り換えて菅島行フェリーに乗ります。
乗り換え、というか同じフェリーに再度乗船しました(笑)

14:00~14:13 鳥羽~菅島
16:15~16:30 菅島~鳥羽

かけ足スケジュールでしたが、
あんまり長く島を散策していると熱中症になりそうな天気だったので、ちょうどよかったかも。

鳥羽から菅島までは片道500円です。
乗船時間も答志島より若干短め。


菅島に行ってみたその2 とにかく海がきれい!!

 

f:id:sugaryocean:20170827174958j:plain

菅島到着。
相変わらずよそ者は私だけみたい。

答志島にいたときよりも、どんどん雲が晴れてきました。

 

港~しろんご浜(浜辺)~灯台まで遊歩道になっているということなので、
そちらに行ってみることに。

 

ちなみにこの遊歩道、「近畿自然歩道」に指定されているそうです。

 

ということは、やっぱり三重県は近畿なのか。
鳥羽や志摩の方言は関西人、て感じがしますが、
四日市などの方だと東海ってイメージだったり、微妙な位置の県です……

 

f:id:sugaryocean:20170827175216j:plain


ところどころ看板があるので、迷わなくて安心。

この遊歩道が……もう、すごい海がきれいで楽しいです。

 

f:id:sugaryocean:20170827175307j:plain


漁港を通り過ぎてから

 

f:id:sugaryocean:20170827175405j:plain


こんなかんじで、海の近くを歩いていきます。
しっかりコンクリ舗装道路。

 

f:id:sugaryocean:20170827175444j:plain


カップルとかにおすすめしたいかんじ。

 

f:id:sugaryocean:20170827175525j:plain


途中から山道。

 

f:id:sugaryocean:20170827175611j:plain


崖の狭間から見える海の透明感がすごい。

 

f:id:sugaryocean:20170827175715j:plain


ここでしろんご浜への分かれ道があります。

しろんご浜というのは、しろんご祭りというお祭りをする浜辺だそう。

しろんご祭り…
白髭大明神のお祭りで、祭りの日のみ漁が許されるしろんご浜で
海女さんが一斉に潜り、一番最初にとられたつがいの鮑を「まねき鮑」として神社に奉納するそうです。

詳しくはこちら。

風の島 菅島|観光スポット 菅島時間の過ごし方
(すごくかわいいサイト!!)

 

林の中を下りていくと……

 

f:id:sugaryocean:20170827175839j:plain


浜が見えた!

 

f:id:sugaryocean:20170827175931j:plain


ここがしろんご浜。
「沖縄に来たよ~」と言いたくなるほどの透明感ある海です。

お祭りの会場になるくらいだから神聖な場所だろう、と思い
(あと暑すぎて)
しばらくきれいな海を堪能したあと、立ち去ることに。

 

f:id:sugaryocean:20170827180021j:plain


浜辺の奥にあった、白髭神社だと思われる鳥居。
参りしたのち、遊歩道に戻ります。
(来た道を戻らなくても合流できます。)

お次は灯台へ向かいます。

 

4.菅島に行ってみたその3 日本最古のレンガ造り灯台へ

 

浜を後にしてから、しばらく海の見えない遊歩道が続きます。

でも波の音は聞こえる。
この感じ好き(^^)

 

f:id:sugaryocean:20170827180144j:plain


いのしし捕獲用の檻発見。
楽しい空気を壊されました(笑)

一人でいるときにはいのししには会いたくない~
(よく会うんです。。)

 

f:id:sugaryocean:20170827180247j:plain


いのししに会うこともなく、灯台発見。

 

このあたり(伊勢湾)は岩礁による船の事故が多く、
近世はかがり火をたいていたところ、
明治に入って英国のお雇い外国人によって灯台が建てられたそうです。

 

上から海を見たところで岩礁なんて全く分からないし、
船を操縦するわけでもないから、
灯台ってただ「海辺の町の良い風景」の一つに思いがちなのですが、
建設当時はそれこそこの光ひとつで人の命を救えるようなものだったんだよな~、
などとしみじみ思いました。

 

f:id:sugaryocean:20170827180347j:plain


近くで見ると、年季の入りっぷりがよく分かる。

 

f:id:sugaryocean:20170827180459j:plain


足元にある「旧官舎使用レンガ」。

ここには灯台守が住んでいた、官舎が建っていたそうです。

 

他のレンガ(写真下)と比べて、凝ったレンガだっていうことが一目でわかるレンガで、
このレンガは渡鹿野島志摩市)の瓦屋さんが焼いたものだそうです。
(刻印がそのマーク)

 

 

ちなみに、この旧官舎、愛知県の明治村に移築されて残っています。

菅島燈台附属官舎(重要文化財)|エリア別建造物|文化財|園内の楽しみ方|博物館明治村

こんなおしゃれな建物がここに建っていたのか~と思うとやっぱり驚きです。

 

というか、この狭いスペースのどこに??

って思うほど、立派な建物です(笑)

 

菅島に行ってみたその4 港へ戻ってきた

 

灯台を後にして、遊歩道へ。

 

ただ、
道が結構自然にあふれている(蜘蛛の巣とか虫とかw)&いのしし怖い&暑い……
などの理由で、あまり遠くには行かず、山を降りることに。

 

夏の島旅は虫が多いのが嫌なんだよな~

集落の中を抜け、港へ戻ります。

 

ちなみに、今度はマルハチマークはありませんでした。
やっぱり答志島だけみたいです。

代わりに、玄関の蘇民将来のお札はどの家も飾ってありました。

 

f:id:sugaryocean:20170827180654j:plain


港の前には、とっても小さい島が橋でつながっています。
(橋は結構りっぱ。)

 

f:id:sugaryocean:20170827180748j:plain


渡った先に、小さな海水浴場と東屋があったので、フェリーが来るまでひとやすみ。

 

橋を渡っている途中、

5人くらいのちびっこを荷台に乗せた軽トラとすれ違いました。

島のいい風景。


そんな、菅島の島れぽでした!

 

菅島に行ってみたその5 まとめ

 

今回も島指標。菅島はこんな感じでした~

 

アイランダー女子のための島指標 菅島編>

1 行きやすさ          ★★★★☆
答志島と一緒。
鳥羽からの乗船時間は、答志島より短い。

2 広さ             ★★☆☆☆
島自体は小さい方では?
ただ、ここも歩くしか移動手段がないので、
そんなに大きい島ではないものの、1周は難しいです。
アップダウンもはげしいので。

3 費用             ★☆☆☆☆
鳥羽から片道500円。

食堂もホームページを見る限りはあるようですが、
見つけることはできず。

4 船のゆれ度          ★★☆☆☆
答志島より揺れなかった気がする……

5 観光客の多さ         ★☆☆☆☆
夏(平日だけど)なのに私以外いなかった……

6 アクティビティの多さ     ★★☆☆☆
きれいな遊歩道が整備されてる!
(遊歩道はアクティビティなのでしょうか…?)
ただ、山の中はなかなか険しいです。虫が。

7 きれいな浜辺のある度     ★★★★☆
きれいすぎてびっくりした。
8 ビーチコーミングが楽しい度  ☆☆☆☆☆
お祭りするような浜辺だから、あまり海のものを持って帰らない方が良いのでは?
ただ、行けなかったけれど他にも浜辺があるようです。

9 歴女がわくわくする度     ★★★☆☆
明治初期の建築が見られるよ!
明治村の官舎も併せて見に行きたくなりました。

10おいしいおさかな食べられる度 ☆☆☆☆☆
絶対おいしいおさかなあるんだろうけれど……笑
ふらっと行って食べるのは難しいのでは?

 

f:id:sugaryocean:20170827180954j:plain


ではでは!